生徒さんの声

voice

トップ>生徒さんの声

Aさん(小学5年生)

和音などのことについてくわしく教えてもらえるので、とても勉強になります。

Aさん(小学5年生)

Bさん(小学5年生)

・即興演奏の和音や伴奏などを分かりやすく説明してくれる
・作曲者のことを分かりやすく教えてくれる 

Bさん(小学5年生)

Cさん(シニア男性の方)

生活の中の目標となり、先生とのやりとりが貴重で、
大変新鮮な気持ちになります。

Cさん(シニア男性の方)

Dさん(シニア女性のかた)

自分の希望を聴いてくれて、楽しくレッスンに通っています。
ぴったり合う教室でした。

Dさん(シニア女性のかた)

Eさん(小学四年生)

…はじめてのレッスンの時、先生は、私のえんそうを聴いて、いろいろなアドバイスをしてくれました。また、れんしゅうの仕方だけでなく、曲の作者や、とくちょうなども教えてくれました。先生のアドバイスどおりにひいてみると、いろいろな曲が弾けるようになりました。…(続く)

Eさん(小学四年生)

Fさん{中学生}

私が練習中の曲の動画を送ると、すぐにコメントをつけて
返信してくれます。
とても助かっています。

Fさん{中学生}

Gさん(小学一年生)

ピアノのレッスンが、わたしにとってはだいすきです。先生のことも大好きです。
なぜかというと、先生は優しいので安心して曲がひけます。

ピアノはいろいろな音楽がひけて、すごい。(以下 省略)

Gさん(小学一年生)

Hさん(高校3年生男子)

約11 年間ピアノのレッスンをしてくださり、ありがとうございました。

〜中略〜
先生は、普段のレッスンでは、僕が疲れていると曲数を減らしてくれたり、お手玉やボールを使った体操など
ユニークな方法で楽しませてくれたりしました。
たくさん映画鑑賞もしていて、教養の深さにも驚きました。

  後略

Hさん(高校3年生男子)

Iさん(小学3年生女子)

わかりやすく丁寧に教えてくれるので、家での練習がやりやすいです。

Iさん(小学3年生女子)

Jさん(小学4年生女子)

学校行事やコンクール、弾きあい会などイベントに合わせて様々な提案をしてくださいます。無理なく子供に合ったレッスンをしていただけるので、楽しく通っています。

Jさん(小学4年生女子)