トップ
トピックス
講師紹介
レッスン案内
当教室について
生徒さんの声
教室情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
レッスン案内
lesson
当教室について
about
講師紹介
teacher
生徒さんの声
voice
お問い合わせ
voice
トピックス
voice
toggle navigation
当教室について
about
トップ
>
当教室について
教室の特徴
レッスンで使用するテキストなどについて
生徒さんの実績
教室の特徴
広いレッスン室に、グランドピアノ2台とエレクトーンを備えております。
トップページの
✏️マークで
教室でのレッスンの様子をご覧いただけます。
ぜひご覧くださいね。
レッスン室の脇には、6畳ほどの【待合室】があり、ご家族でお越しのときも
余裕をもってお過ごしいただけます。
ご兄弟でお越しの場合など、学校の宿題をしながら自分の番を待つこともできて、好評です。
コンサートホールで練習可能です!
他のピアノ教室ではなかなか経験できない、コンサートホールでの練習が可能です。
プロと同じ意識、気持ちで演奏できます。
大会場で気持ちよく弾くことは、今後の人生で一番の経験になること間違いなし!!
是非、ながたまさよピアノ教室でお試しください。
ピアノ指導者さま、または指導者を目指しているかたへ
当教室では、ピアノ講師を目指す方に向けての指導も行っております。
ヤマハ音楽教室の講師になるには、ヤマハグレード五級以上が必要となります。
また、現役の指導者さまへの、さまざまなアドバイスもさしあげられます。
発表会の選曲や、コンクール課題曲などのアドバイスをさせていただきます。
長い現場での経験を生かして、有効なレッスン時間を過ごしていただけます。
どうぞ遠慮なく
ご相談ください。
教室の様子をブログでご覧いただけます
普段のレッスンの様子を写真や動画でご案内しております。
また、ピアノのテキストや練習法などについてもアップしております。
Web siteのトップページ ✏️鉛筆マークをタップしてご覧くださいね!
レッスン室とは別に、待合室があります
当教室では、レッスン室と別で、待合室を併設しております。
教室内には、音楽関係の書籍が数多くあり、広々としています。本を読みながらリラックスできますし、お子様が宿題することができるスペースもございます。小さなお子様連れの保護者様でもリラックスしてお待ちいただけます。
ご家族でお越しいただいても、くつろいでお待ちいただけます。
年に一度「弾き合い会」
掛川市内の音楽ホールで、年に一度、弾き合い会を実施します。
ソロ、連弾など、多彩な内容で、それぞれの持ち曲を披露します。
レッスンで使用するテキストなどについて
お一人ずつの個性やご希望などに沿って、テキストを選びます。
当教室では、
バスティンメソード、ピアノランド、バーナムピアノテクニックなど
複数の教材を組み合わせてレッスンを実施しています。
○ピアノを習うと、ピアノが上達するだけではなく、《忍耐力》《段取り力》《集中力》がアップします。
物事の同時進行処理能力もアップすると実証されています。
学校での学業の成績アップも期待できます。
一生の習い事として、ピアノのレッスンをお考えくださいね!
ご一緒に、楽しく音楽を学んで参りましょう!
音を聴く、楽譜を読む、弾く
ピアノステップへの出演をお勧めしています!
生徒さんの実績
☆2019年度の活動
・ピアノステップ掛川5月地区→6名参加。
・ピティナピアノコンペティション→2名参加。
・JPC(ジュニアピアノコンクール)エリアファイナル→一名参加。
・中東遠PTCコンクール→5名参加。
・日本バッハコンクール→5名参加。
・ピティナピアノステップ掛川2月地区→15名参加。
・ヤマハ学習者グレード→5名受験。
意欲的にステージを経験しています。
☆2020年度の活動
・ピティナ課題曲チャレンジ
・日本バッハコンクール
・ピティナピアノステップ掛川2月地区→12 名参加。
・ヤマハ学習者グレード→5名受験。
コロナ禍のなかでも、活発に参加できました。
〇音楽系高校や、音楽大学への進学も活発です。
また、高校でも優秀な学力をキープして、一般大学へも
余裕で進学しています。
☆2021年度の活動実績
↓
○ピティナ ピアノステップに多数参加
○ピティナ課題曲チャレンジに多数参加
○地元のコンクールに参加
○2台ピアノや連弾の演奏会
○日本バッハコンクール オンライン大会
録画収録会実施
〜しっかりした卒業生さんたちが自慢です〜
⭐️2022年の予定
○ピティナ ピアノステップ参加
○ピティナ課題曲チャレンジ参加
○二台ピアノの経験