トピックス

topics

トップ>トピックス

保護者様と指番号積み木
2022/04/08
昨年度、新たに数名の新入会さんをお迎えしました。

ピアノのレッスンは、いつからでも始めることができます。

年中さん、年長さん、小学生さん、大人の方、さまざまな年齢の方がお越しくださいました。

写真は、保護者の方とレッスン時に、[指番号積み木]をしている年長さん男子です。

指番号は、左右対称になっていますね。

実際に、積み木を動かしながら楽しく習得するのが一番ですね!
保護者様と指番号積み木
保護者様と指番号積み木
バッハコンクール オンライン大会 録画収録会
2021/12/26
今年度で12回目の実施となる、[日本バッハコンクール]は、前回より、[オンライン大会]も加わることになりました。

何かと[お出かけ]が心配なこの頃です。

当教室では、5組の生徒さんが、このオンライン大会に参加することになりました。

録画の収録ですから、ホールを借り切り、一人25分ずつに区切って、手持ちのスマートフォンで、ご家族に録画してもらう方法としました。

○バッハは、緊張するとミス続発しますね!

みなさん、快い空気の中、無事録画の収録を終えました。

年明けにYouTubeのURLを送信することになっています。

二月中に、審査員のメッセージが返送されてきます。

心待ちに。
バッハコンクール オンライン大会 録画収録会
バッハコンクール オンライン大会 録画収録会
弾き合い会実施しました!
2021/09/03
2021.8.29

掛川市文化会館シオーネ小ホールにて、
生徒さん達の
弾き合い会を実施しました。

こちらのブログを
ご覧くださいね!


https://ameblo.jp/nagatamasayo/entry-12695073213.html
弾き合い会実施しました!
弾き合い会実施しました!
ピティナ・ピアノステップでした
2021/02/12
社団法人 全日本ピアノ指導者協会主催の
「ピティナ ピアノステップ」に
生徒さんが12 名参加しました。

ながたまさよピアノ教室の大切な行事のひとつ[ピアノステップ参加]。

弾いて終わり、の発表会とは一味も二味も違います。

ピアノのプロのアドバイザーによる直筆のコメントをもらって、大いに励みになります。

私の担当の生徒さん達も、ソロや連弾で
熱心な練習の成果を披露できました。

私自身も大勢の生徒さんと連弾できて、とても楽しかったです!
ピティナ・ピアノステップでした
ピティナ・ピアノステップでした
体験レッスン実施しています!
2021/01/27
脳力アップ!
掛川市
ながたまさよピアノ教室です。

○ただ今、体験レッスン受付中です。

30 分程度、1,000円です。

楽しいカードや楽器でのリズム、そして、ピアノ教室紹介の手製紙芝居をご覧いただきます。

体験レッスンのあとご入会の場合は、初回のレッスン料から1,000円引かせていただきます。

ピアノ教室ってどんなところかなーとご心配な場合は、まずは体験にお越しください。

お問い合わせフォームからお申し込みください。
体験レッスン実施しています!
体験レッスン実施しています!